日程表・プログラム

特別招請講演

特別招請講演

6 月10日(土) 13時~13時30分 A会場 エミネンスホール

やさしい日本語のすすめ
座長
加藤 誠也
公益財団法人結核予防会結核研究所
演者
秋篠宮皇嗣妃殿下
日本結核・非結核性抗酸菌症学会 特別名誉会員
招請講演

招請講演 1

6 月10日(土) 10時40分~11時40分 A会場 エミネンスホール

Toward TB Elimination -lesson and learnt from experience in the Europe (tentative)
座長
加藤 誠也
公益財団法人結核予防会結核研究所
演者
Ibrahim Abbakar
University College London, Faculty of Population Health Sciences and Professor of Infectious Disease Epidemiology

招請講演 2

6 月11日(日) 10時50分~11時50分 A会場 エミネンスホール

Innovations in tuberculosis preventation and treatment : recent trends and future perspectives
座長
小野崎 郁史
公益財団法人結核予防会結核研究所
演者
Dennis Falzon
Global TB Programme (GTB) World Health Organization Geneva, Switzerland
特別講演

特別講演 1

6 月10日(土) 10時40分~11時40分 B会場 錦

病原性抗酸菌はマクロファージ内だけでなく、赤血球に接着して増殖する
座長
小川 賢二
国立病院機構東名古屋病院呼吸器内科
演者
西内由紀子
広島大学IDEC国際連携機構環境遺伝生態学

特別講演 2

6 月10日(土) 13時40分~14時40分 A会場 エミネンスホール

我が国における結核対策の進展と課題
座長
齋藤 武文
国立病院機構茨城東病院
演者
森   亨
公益財団法人結核予防会結核研究所
パネルディスカッション

パネルディスカッション

6 月10日(土) 17時~18時30分 A会場 エミネンスホール

世界の結核対策・研究の推進のために -日本の貢献-
ファシリテーター
尾身  茂
公益財団法人結核予防会
演者
江副  聡
外務省国際協力局国際保健戦略官室
演者
國井  修
公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金
演者
宮野 真輔
国立国際医療研究センター国際医療協力局
演者
川﨑 昌則
大塚製薬株式会社医薬品事業部抗結核プロジェクト
演者
礒部  威
島根大学医学部内科学講座呼吸器・臨床腫瘍学
演者
岡田 耕輔
公益財団法人結核予防会
会長講演

会長講演

6 月11日(日) 10時10分~10時40分 A会場 エミネンスホール

日本の結核対策の成果と根絶への道程
座長
藤田  明
東京都立病院機構東京都立多摩北部医療センター呼吸器内科
演者
加藤 誠也
公益財団法人結核予防会結核研究所
シンポジウム

シンポジウム1(生涯教育セミナー)

6 月10日(土) 8 時30分~10時30分 A会場 エミネンスホール

我が国の結核対策の方向性
座長
礒部  威
島根大学医学部内科学講座呼吸器・臨床腫瘍学
座長
加藤 誠也
公益財団法人結核予防会結核研究所
演者
長江 翔平
厚生労働省健康局結核感染症課
演者
内村 和広
公益財団法人結核予防会結核研究所臨床・疫学部
演者
小宮 幸作
大分大学医学部呼吸器・感染症内科学講座
演者
玉置 伸二
国立病院機構奈良医療センター内科
演者
吉山  崇
公益財団法人結核予防会複十字病院結核センター

シンポジウム2

6 月10日(土) 8 時30分~10時30分 B会場 錦

肺MAC症マネージメントの向上を目指して
座長
森本 耕三
公益財団法人結核予防会複十字病院呼吸器センター
座長
南宮  湖
慶應義塾大学医学部感染症学教室
演者
朝倉 崇徳
北里大学薬学部臨床医学(生体制御学研究室)
演者
古内 浩司
公益財団法人結核予防会複十字病院呼吸器センター呼吸器内科
演者
伊藤 明広
公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院呼吸器内科
演者
卜部 尚久
東邦大学医療センター大森病院呼吸器内科
演者
福島 清春
大阪大学免疫学フロンティア研究センター

シンポジウム3(生涯教育セミナー)

6 月10日(土) 14時50分~16時50分 A会場 エミネンスホール

外国出生者対策の進展
座長
森野英里子
国立国際医療研究センター病院呼吸器内科
座長
小向  潤
大阪市保健所
演者
大角 晃弘
公益財団法人結核予防会結核研究所臨床疫学部
演者
津田 侑子
大阪市保健所感染症対策課
演者
太田 正樹
公益財団法人結核予防会結核研究所対策支援部
演者
高崎  仁
国立国際医療研究センター病院呼吸器内科
演者
座間 智子
公益財団法人結核予防会結核研究所対策支援部

シンポジウム4

6 月10日(土) 14時50分~16時50分 B会場 錦

ゲノムが拓く結核対策・医療の新世紀
座長
岩本 朋忠
神戸健康科学研究所
座長
御手洗 聡
公益財団法人結核予防会結核研究所抗酸菌部
演者
黒田  誠
国立感染症研究所病原体ゲノム解析研究センター
演者
岩本 朋忠
神戸健康科学研究所
演者
和田 崇之
大阪公立大学生活科学研究科
演者
慶長 直人
公益財団法人結核予防会結核研究所
演者
村瀬 良朗
公益財団法人結核予防会結核研究所抗酸菌部

シンポジウム5

6 月10日(土) 17時~18時30分 B会場 錦

抗酸菌基礎研究のトピックス -基礎研究は面白い-
座長
松本 壮吉
新潟大学大学院医歯学総合研究科細菌学分野
座長
藤田 昌樹
福岡大学医学部呼吸器内科
演者
立石 善隆
新潟大学医学部細菌学
演者
栗原 悠介
福岡大学医学部微生物・免疫学講座
演者
瀬戸 真太郎
公益財団法人結核予防会結核研究所生体制御部
演者
松山 政史
筑波大学医学医療系呼吸器内科

シンポジウム6

6 月11日(日) 8 時30分~10時 A会場 エミネンスホール

結核対策・医療の今後 -COVID-19パンデミックを経験して
座長
関  雅文
埼玉医科大学国際医療センター感染症科・感染制御科
座長
前田 秀雄
公益財団法人結核予防会本部
演者
内村 和広
公益財団法人結核予防会結核研究所臨床・疫学部
演者
山﨑 善隆
長野県立信州医療センター
演者
吉山  崇
公益財団法人結核予防会複十字病院結核センター
演者
永井 仁美
大阪府茨木保健所

シンポジウム7(生涯教育セミナー)

6 月11日(日) 8 時30分~10時30分 B会場 錦

non-MACを含めたNTM症の新展開
座長
御手洗 聡
公益財団法人結核予防会結核研究所抗酸菌部
座長
伊藤  穣
名古屋市立大学大学院医学研究科呼吸器・免疫アレルギー内科学
演者
濱口 由子
公益財団法人結核予防会結核研究所臨床・疫学部疫学情報センター
演者
小林 岳彦
国立病院機構近畿中央呼吸器センター内科
演者
福島 一彰
がん・感染症センター都立駒込病院感染症科
演者
佐野 千晶
島根大学医学部地域医療支援学講座

シンポジウム8(生涯教育セミナー)

6 月11日(日) 13時10分~15時10分 A会場 エミネンスホール

LTBI治療のさらなる進展を目指して
座長
永井 英明
国立病院機構東京病院感染症科
座長
猪狩 英俊
千葉大学医学部附属病院感染制御部・感染症内科
演者
徳永  修
国立病院機構南京都病院小児科
演者
高森 幹雄
東京都立多摩総合医療センター呼吸器・腫瘍内科
演者
小向  潤
大阪市保健所
演者
平尾  晋
公益財団法人結核予防会結核研究所対策支援部
演者
土方美奈子
公益財団法人結核予防会結核研究所生体防御部

シンポジウム9

6 月11日(日) 13時10分~15時10分 B会場 錦

アジアにおける結核・NTM結核医療及び研究の進展
座長
長谷川直樹
慶應義塾大学医学部感染症学教室
座長
大角 晃弘
公益財団法人結核予防会結核研究所臨床疫学部・入国前結核スクリーニング精度管理センター
演者
Jae-Joon Yim
Department of Internal Medicine, Seoul National University College of Medicine, Korea
演者
Pei-Chun Chan
Taiwan CDC
演者
Jose Gerard Belimac
Ministry of Health、Philippines
演者
Nguyen Viet Nhung
National Lung Hospital Vietnam
演者
Zao Yanglin
China CDC
教育講演

教育講演1

6 月10日(土) 10時10分~10時50分 C会場 扇

抗酸菌検査のスタンダード
座長
平井 豊博
京都大学大学院医学研究科呼吸器内科学
演者
伊藤  穣
名古屋市立大学大学院医学研究科呼吸器・免疫アレルギー内科学

教育講演2

6 月10日(土) 11時~11時40分 C会場 扇

高齢者結核 ~課題と対策を考察する
座長
佐藤 敦夫
国立病院機構南京都病院
演者
小宮 幸作
大分大学医学部呼吸器・感染症内科学講座

教育講演3

6 月10日(土) 13時40分~14時20分 C会場 扇

結核・NTMの画像診断
座長
菊地 利明
新潟大学大学院医歯学総合研究科呼吸器・感染症内科学分野
演者
尾形 英雄
公益財団法人結核予防会複十字病院呼吸器内科

教育講演4

6 月10日(土) 14時30分~15時10分 C会場 扇

肺抗酸菌症と慢性肺アスペルギルス症との関連
座長
小川 賢二
国立病院機構東名古屋病院呼吸器内科
演者
迎   寛
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科呼吸器内科学分野(第二内科)

教育講演5

6 月10日(土) 15時20分~16時 C会場 扇

活動性結核治療のUpdate
座長
佐々木結花
国立病院機構東京病院呼吸器センター
演者
露口 一成
国立病院機構近畿中央呼吸器センター臨床研究センター感染症研究部

教育講演6

6 月10日(土) 16時10分~16時50分 C会場 扇

肺NTM治療のUpdate ~学会見解2023年改訂を中心に~
座長
鈴木 克洋
一般財団法人京都予防医学センター
演者
中川  拓
国立病院機構東名古屋病院呼吸器内科

教育講演7

6 月11日(日) 11時~11時40分 B会場 錦

米国における結核・NTM 医療の実際
座長
齋藤 武文
国立病院機構茨城東病院
演者
成田 昌弘
Department of Medicine, University of Washington, USA

教育講演8

6 月11日(日) 10時10分~10時50分 C会場 扇

小児結核診療・対策を守るために
座長
宮川 知士
東京都立小児総合医療センター呼吸器科・結核科
演者
徳永  修
国立病院機構南京都病院小児科

教育講演9

6 月11日(日) 11時~11時40分 C会場 扇

結核と紛争・移民・難民
座長
石川 信克
公益財団法人結核予防会結核研究所
演者
   ベヒシュタイン 紗良
Médecins Sans Frontières Japon

教育講演10

6 月11日(日) 13時10分~13時50分 C会場 扇

抗酸菌症の外科治療―肺非結核性抗酸菌症に対する外科治療 Up To Date
座長
白石 裕治
公益財団法人結核予防会複十字病院呼吸器センター呼吸器外科
演者
山田 勝雄
国立病院機構東名古屋病院呼吸器外科
エキスパート委員会企画セミナー(エキスパートセミナー)

エキスパートセミナー1

6 月10日(土) 8 時30分~9時 C会場 扇

今後の抗酸菌検査
座長
𠮷田志緒美
国立病院機構近畿中央呼吸器センター臨床研究センター
演者
髙木 明子
公益財団法人結核予防会結核研究所抗酸菌部細菌科

エキスパートセミナー2

6 月10日(土) 9 時~9 時30分 C会場 扇

結核の治療と副作用対策
座長
桑原 克弘
国立病院機構西新潟中央病院呼吸器科
演者
三木  誠
日本赤十字社仙台赤十字病院呼吸器内科

エキスパートセミナー3

6 月10日(土) 9 時30分~10時 C会場 扇

三次医療機関で経験する高齢者の結核
座長
八木 哲也
名古屋大学大学院医学系研究科臨床感染統御学
演者
青木 洋介
佐賀大学医学部附属病院感染制御部

エキスパートセミナー4

6 月10日(土) 17時~17時30分 C会場 扇

結核の積極的疫学調査
座長
武内 健一
岩手県予防医学協会
演者
阿彦 忠之
山形県健康福祉部

エキスパートセミナー5

6 月10日(土) 17時30分~18時 C会場 扇

結核集団感染事例への対応(東京都結核接触者健診マニュアル第四版より)
座長
藤山 理世
神戸市保健所
演者
杉下 由行
東京都墨田区保健所

エキスパートセミナー6

6 月10日(土) 18時~19時30分 C会場 扇

分子疫学調査の活用(特にゲノム解析)
座長
岩本 朋忠
神戸健康科学研究所
演者
瀬戸 順次
山形県衛生研究所微生物部

エキスパートセミナー7

6 月11日(日) 8時30分~9時 C会場 扇

結核の院内・施設内感染対策
座長
宮良 高維
神戸大学医学部附属病院感染制御部
演者
猪狩 英俊
千葉大学医学部附属病院感染制御部・感染症内科

エキスパートセミナー8

6 月11日(日) 9時~9時30分 C会場 扇

外国出生者の対応
座長
鈴木 純子
国立病院機構東京病院呼吸器センター
演者
座間 智子
公益財団法人結核予防会結核研究所対策支援部

エキスパートセミナー9

6 月11日(日) 9時30分~10時 C会場 扇

ハンセン病の立場から結核を観る:我が国における抗酸菌症の過去・現在・未来
座長
森   亨
公益財団法人結核予防会結核研究所
演者
阿戸  学
国立感染症研究所ハンセン病研究センター感染制御部

エキスパートセミナー10

6 月11日(日) 14時~14時30分 C会場 扇

NTM患者のQOL:栄養、リハビリ、緩和ケア
座長
神津  玲
長崎大学大学院医歯薬総合研究科医療科学専攻理学療法分野、長崎大学病院リハビリテーション部
演者
門脇  徹
国立病院機構松江医療センター呼吸器病センター呼吸器内科

エキスパートセミナー11

6 月11日(日) 14時30分~15時 C会場 扇

医療ソーシャルワーカーの役割
座長
大槻登季子
国立病院機構近畿中央呼吸器センター看護部
演者
小出 志保
国立病院機構近畿中央呼吸器センター地域医療連携室

エキスパートセミナー12

6 月11日(日) 15時~15時30分 C会場 扇

禁煙支援は日本版DOTSの重要な要素の一つ
座長
永田 容子
公益財団法人結核予防会結核研究所対策支援部保健看護学科
演者
大嶋 圭子
群馬大学医学部附属病院感染制御部
ICD講習会

ICD講習会

6 月11日(日) 15時40分~17時10分 B会場 錦

バイオエアロゾルによる感染(結核、NTM、COVID-19)
座長
御手洗 聡
公益財団法人結核予防会結核研究所抗酸菌部
演者
牧  輝弥
近畿大学理工学部・大学院総合理工学研究科
演者
御手洗 聡
公益財団法人結核予防会結核研究所抗酸菌部
演者
山末 まり
大分大学医学部呼吸器・感染症内科学講座
演者
清水 宣明
愛知県立大学看護学部
ランチョンセミナー

ランチョンセミナー1

6 月10日(土) 11時50分~12時50分 A会場 エミネンスホール

肺非結核性抗酸菌症治療のマネジメント―肺M.avium/intracellulare症を中心に―
座長
迎   寛
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科呼吸器内科学分野
演者
佐々木結花
国立病院機構東京病院呼吸器センター呼吸器内科

共催:インスメッド合同会社

ランチョンセミナー2

6 月10日(土) 11時50分~12時50分 B会場 錦

新型コロナ禍およびポストコロナでの結核菌群検出試薬(TB-LAMP)を用いた海外での普及・啓発活動
座長
岡田 耕輔
公益財団法人結核予防会国際部
演者
Eddie Samuneti Solo
University Teaching Hospital Zambia, Head of Tuberculosis laboratory
演者
Nkiru Nwokoye
KNCV Tuberculosis Foundation Nigeria Director Of Laboratory Services
演者
下内  昭
公益財団法人結核予防会ネパール事務所/結核研究所

共催:栄研化学株式会社

ランチョンセミナー3

6 月10日(土) 11時50分~12時50分 C会場 扇

MDRをどう防ぐ? ~リファンピシン・イソニアジド耐性遺伝子同時検出検査登場によって変わる診断の流れ~
座長
露口 一成
国立病院機構近畿中央呼吸器センター臨床研究センター感染症研究部
演者
村田 研吾
東京都立多摩総合医療センター救急・総合診療科

共催:ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社

ランチョンセミナー4

6 月10日(土) 11時50分~12時50分 D会場 グレースルーム

BCGワクチンや結核菌抗原の魅力と次世代結核ワクチンの展望
座長
慶長 直人
公益財団法人結核予防会結核研究所
演者
松本 壮吉
新潟大学医歯学総合研究科細菌学分野

共催:日本ビーシージー製造株式会社

ランチョンセミナー5

6 月10日(土) 11時50分~12時50分 E会場 花B

薬剤耐性結核(抗酸菌)アップデート
座長
栁原 克紀
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野
演者
御手洗 聡
公益財団法人結核予防会結核研究所抗酸菌部

共催:ベックマン・コールター株式会社

ランチョンセミナー6

6 月11日(日) 12時~13時 A会場 エミネンスホール

非結核性抗酸菌症診療と感受性試験
座長
小川 賢二
国立病院機構東名古屋病院呼吸器内科
演者
中川  拓
国立病院機構東名古屋病院呼吸器内科

共催:極東製薬工業株式会社

ランチョンセミナー7

6 月11日(日) 12時~13時 B会場 錦

新しい結核診断 〜世界が求める非喀痰の迅速結核診断法
座長
齋藤 武文
国立病院機構茨城東病院
演者
御手洗 聡
公益財団法人結核予防会結核研究所

共催:富士フイルム株式会社

ランチョンセミナー8

6 月11日(日) 12時~13時 C会場 扇

慢性気道感染症と排痰~気管支拡張症と肺NTM症を中心に~
座長
森本 耕三
公益財団法人結核予防会複十字病院呼吸器センター
演者
朝倉 崇徳
北里大学薬学部臨床医学(生体制御学)
演者
髻谷  満
公益財団法人結核予防会複十字病院呼吸ケアリハビリセンター

共催:インスメッド合同会社メディカルアフェアーズ部

ランチョンセミナー9

6 月11日(日) 12時~13時 D会場 グレースルーム

多剤耐性肺結核の診断と治療~新しい治療戦略から考える現状と課題~
座長
露口 一成
国立病院機構近畿中央呼吸器センター臨床研究センター
演者
高崎  仁
国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院呼吸器内科

共催:ヤンセンファーマ株式会社メディカルアフェアーズ本部

ランチョンセミナー10

6 月11日(日) 12時~13時 E会場 花B

LTBIスクリーニングの最新の知見-免疫不全を伴う高リスク症例におけるLTBI診療の現状と課題-
座長
長谷川直樹
慶應義塾大学医学部感染症学教室
演者
小林 信明
横浜市立大学大学院医学研究科呼吸器病学

共催:オックスフォード・イムノテック株式会社

イブニングセミナー

イブニングセミナー

6 月10日(土) 17時~18時 D会場 グレースルーム

NTMを含む慢性下気道感染の原因となる線毛機能不全症候群-診療の手引きと難病認定を中心に-
座長
慶長 直人
公益財団法人結核予防会結核研究所
演者
森本 耕三
公益財団法人結核予防会複十字病院呼吸器センター・臨床医学研究科

共催:東ソー株式会社

市民公開講座

市民公開講座

6 月11日(日) 15時40分~17時40分 A会場 エミネンスホール

日本の結核予防の礎(いしずえ)を創った人々
座長
工藤 翔二
公益財団法人結核予防会 代表理事
演者
小林 弘祐
学校法人北里研究所 理事長
演者
渡邉光一郎
第一生命保険株式会社 特別顧問
演者
増田 國次
一般財団法人大阪府結核予防会 顧問
演者
森   亨
公益財団法人結核予防会結核研究所 名誉所長
演者
山口 峯生
元秩父宮付宮務官
要望課題・一般演題

要望課題1

6 月10日(土) 8時30分~9時10分 D会場 グレースルーム

多剤耐性結核
座長
森野英里子
国立国際医療研究センター病院呼吸器内科
演者
喜多 洋子
近畿中央呼吸器センター
近松 絹代
結核予防会結核研究所抗酸菌部
垂見 啓俊
国立病院機構三重中央医療センター
李  祥任
結核予防会結核研究所臨床疫学部
中谷 真子
ヤンセンファーマ株式会社

要望課題2

6 月10日(土) 9時20分~10時00分 E会場 花B

新規治療および有害事象
座長
奥村 昌夫
公益財団法人結核予防会複十字病院
演者
瀧井 猛将
(公財)結核予防会結核研究所抗酸菌部
倉原  優
国立病院機構近畿中央呼吸器センター臨床研究センター
岡田 全司
国立病院機構近畿中央呼吸器センター臨床研究センター
渡辺 史也
明治薬科大学薬物動態学研究室
岡田 全司
近畿中央呼吸器センター

要望課題3

6 月10日(土) 11時00分~11時40分 D会場 グレースルーム

外国出生者結核への対応
座長
小向  潤
大阪市保健所
演者
大角 晃弘
(公財)結核予防会結核研究所臨床・疫学部
河津 里沙
公益財団法人結核予防会結核研究所入国前結核スクリーニング精度管理センター
淺野 瑞穂
大阪市保健所感染症対策課
李  祥任
結核予防会結核研究所臨床疫学部
木下 知世
公益財団法人結核予防会総合健診推進センター

要望課題4

6 月10日(土) 11時00分~11時40分 E会場 花B

真菌症の診断と治療
座長
林  悠太
国立病院機構東名古屋病院呼吸器内科
演者
高園 貴弘
長崎大学病院呼吸器内科
鈴木 純子
国立病院機構東京病院
杉浦八十生
国立病院機構神奈川病院呼吸器外科
瀧口 純司
神戸市立医療センター西市民病院
濱口  愛
島根大学医学部内科学講座

要望課題5

6 月10日(土) 13時40分~14時20分 D会場 グレースルーム

院内感染対策
座長
中村  敦
名古屋市立大学大学院医学研究科臨床感染制御学
演者
倉原  優
国立病院機構近畿中央呼吸器センター臨床研究センター
倉原  優
国立病院機構近畿中央呼吸器センター臨床研究センター
古橋 一樹
浜松医科大学医学部附属病院検査部
𠮷田志緒美
国立病院機構近畿中央呼吸器センター臨床研究センター
中山 晴雄
東邦大学医療センター大橋病院院内感染対策室

要望課題6

6 月11日(日) 10時10分~10時50分 D会場 グレースルーム

結核診療とCOVID-19
座長
泉川 公一
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科新興感染症病態制御学系専攻臨床感染症学分野
演者
坪田 典之
医療法人(財団)喜望会谷向病院
倉原  優
国立病院機構近畿中央呼吸器センター臨床研究センター
諸井 文子
独立行政法人国立病院機構東埼玉病院呼吸器科
田中 康大
日本赤十字社長崎原爆諫早病院
藤田 和恵
日本医科大学付属病院医療安全管理部感染制御室

要望課題7

6 月11日(日) 11時00分~11時48分 D会場 グレースルーム

外国出生者結核の現状
座長
大角 晃弘
公益財団法人結核予防会結核研究所臨床疫学部・入国前結核スクリーニング精度管理センター
演者
奥村 昌夫
結核予防会複十字病院呼吸器内科
山本 香織
大阪健康安全基盤研究所微生物部
大熊 良和
山形県立中央病院薬剤部
有川健太郎
神戸市健康科学研究所感染症部
橋本 理生
国立国際医療研究センター病院呼吸器内科
金田 英子
日本体育大学

要望課題8

6 月11日(日) 11時00分~11時40分 E会場 花B

アミカシンリポソーム吸入治療
座長
金城 武士
琉球大学大学院医学研究科
演者
卜部 尚久
東邦大学医療センター大森病院呼吸器内科
倉原  優
国立病院機構近畿中央呼吸器センター臨床研究センター
森田 篤帆
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
西井 研治
岡山県健康づくり財団附属病院
船田  碧
産業医科大学医学部呼吸器内科学

要望課題9

6 月11日(日) 13時10分~13時50分 D会場 グレースルーム

結核対策とCOVID-19
座長
進藤有一郎
名古屋大学医学部附属病院呼吸器内科
演者
吉江  歩
公益財団法人結核予防会結核研究所入国前結核スクリーニング精度管理センター
倉原  優
国立病院機構近畿中央呼吸器センター臨床研究センター
藤山 理世
神戸市保健所
座間 智子
公益財団法人結核予防会結核研究所
中村翔太郎
日本医科大学付属病院医療安全管理部感染制御室

一般演題1

6 月10日(土) 8時30分~9時10分 E会場 花B

NTMと合併症
座長
長谷 衣佐乃
総合南東北病院
演者
尾下 豪人
国家公務員共済組合連合会吉島病院呼吸器内科
坂倉 康正
国立病院機構三重中央医療センター呼吸器内科
原永 修作
琉球大学病院総合臨床研修・教育センター
安東  優
大分県立病院呼吸器内科
川島 正裕
国立病院機構東京病院呼吸器センター

一般演題2

6 月10日(土) 9時20分~10時00分 D会場 グレースルーム

結核患者支援
座長
有馬 和代
太成学院大学看護学部
演者
野田 直孝
国立病院機構大牟田病院呼吸器内科
康  史朗
大阪市保健所感染症対策課
浦川美奈子
公益財団法人結核予防会結核研究所
三崎 恭子
結核予防会複十字病院看護部結核病棟
永田 容子
結核研究所対策支援部

一般演題3

6 月10日(土) 10時10分~10時50分 D会場 グレースルーム

結核の病態と関連因子
座長
瀬戸 順次
山形県衛生研究所微生物部
演者
太田 正樹
(公財) 結核予防会結核研究所
仙波真由子
独立行政法人国立病院機構愛媛医療センター呼吸器内科
引地 遥香
公益財団法人結核予防会結核研究所生体防御部
牛島 紗季
公益財団法人結核予防会結核研究所生体防御部
小林 信明
横浜市立大学大学院医学研究科呼吸器病学

一般演題4

6 月10日(土) 10時10分~10時50分 E会場 花B

NTM症の診断と治療、病態関連因子
座長
塩沢 綾子
国立国際医療研究センター病院呼吸器内科
演者
野中  水
国立病院機構茨城東病院呼吸器内科
中村祐太郎
独立行政法人国立病院機構天竜病院呼吸器・アレルギー科
時田  望
東邦大学医学部医学科内科学講座呼吸器内科学分野 (大森)
川原 一馬
公益財団法人結核予防会複十字病院呼吸ケアリハビリセンター
花香未奈子
飯塚病院呼吸器内科

一般演題5

6 月10日(土) 13時40分~14時20分 E会場 花B

M.abscessus症
座長
中島  啓
亀田総合病院呼吸器内科
演者
藤原 啓司
結核予防会結核研究所抗酸菌部
加治 正憲
慶應義塾大学呼吸器内科
白鳥 俊博
弘前大学医学部附属病院高度救命救急センター
北川 結惟
藤田医科大学医学部微生物学講座
藤田 昌樹
福岡大学病院呼吸器内科

一般演題6

6 月10日(土) 14時30分~15時10分 D会場 グレースルーム

抗酸菌の薬剤感受性
座長
前田 伸司
北海道科学大学薬学部薬学科
演者
青野 昭男
公益財団法人結核予防会結核研究所抗酸菌部
加藤 蓮大
名城大学薬学部
五十嵐ゆり子
公益財団法人結核予防会結核研究所
本木 裕也
国立病院機構茨城東病院臨床検査科
榊間 雅乃
名城大学薬学部薬学科

一般演題7

6 月10日(土) 14時30分~15時10分 E会場 花B

抗酸菌症の外科的治療
座長
深見 武史
国立病院機構東京病院呼吸器センター外科
演者
関原 圭吾
浜松医科大学医学部附属病院外科学第一講座
渥實  潤
結核予防会複十字病院呼吸器外科
下田 清美
結核予防会複十字病院呼吸器外科
中川 隆行
国立病院機構茨城東病院呼吸器外科
中島 裕康
福岡大学病院呼吸器外科

一般演題8

6 月10日(土) 15時20分~16時00分 D会場 グレースルーム

潜在性結核感染と結核発病
座長
小橋 吉博
川崎医科大学呼吸器内科
演者
青野 純典
国立病院機構東徳島医療センター
猪狩 英俊
千葉大学医学部附属病院感染制御部
宮林亜希子
公益財団法人結核予防会結核研究所生体防御部
小清水直樹
藤枝市立総合病院
髙橋浩一郎
佐賀大学医学部附属病院呼吸器内科

一般演題9

6 月10日(土) 15時20分~16時00分 E会場 花B

MAC症の診断と治療
座長
朝倉 崇徳
北里大学薬学部臨床医学(生体制御学研究室)
演者
島田 大嗣
東北医科薬科大学感染症内科
伊藤 優志
公益財団法人結核予防会複十字病院呼吸器センター
白井 正浩
国立病院機構天竜病院
上杉夫彌子
結核予防会複十字病院
山蔦久美子
藤田医科大学医学部呼吸器内科学

一般演題10

6 月10日(土) 16時10分~16時50分 D会場 グレースルーム

結核の診断治療困難例、合併症
座長
阿部 聖裕
国立病院機構愛媛医療センター呼吸器内科
演者
兵頭健太郎
国立病院機構茨城東病院胸部疾患・療育医療センター内科診療部呼吸器内科
安西 七海
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器センター
西川恵美子
独立行政法人国立病院機構松江医療センター呼吸器内科
松田 俊明
公立陶生病院 呼吸器・アレルギー疾患内科
田中 和樹
藤枝市立総合病院呼吸器内科

一般演題11

6 月10日(土) 16時10分~16時50分 E会場 花B

抗酸菌症の病原体と臨床病態
座長
温 麟太郎
昭和大学医学部内科学講座臨床感染症学部門
演者
武田 和明
長崎大学病院呼吸器内科
森田 智枝
国立国際医療研究センター病院呼吸器内科
藤山明日翔
藤田医科大学医学部微生物学講座
新津 敬之
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器・免疫内科学
温 麟太郎
福岡大学病院呼吸器内科

一般演題12

6 月11日(日) 8時30分~9時10分 D会場 グレースルーム

結核臨床の現状と問題点
座長
太田 正樹
公益財団法人結核予防会結核研究所対策支援部
演者
田川 斉之
(公財)結核予防会総合健診推進センター
大湾 勤子
国立病院機構沖縄病院呼吸器内科
長谷川梨絵
国立病院機構西新潟中央病院
藤田 香織
国立病院機構沖縄病院
石川 信克
結核予防会結核研究所

一般演題13

6 月11日(日) 8時30分~9時10分 E会場 花B

MAC症臨床の現状と問題点
座長
野中  水
国立病院機構茨城東病院呼吸器内科
演者
末竹  諒
山口大学医学部附属病院呼吸器・感染症内科
牧野 英記
松山赤十字病院呼吸器内科
徳田  均
JCHO東京山手メディカルセンター呼吸器内科
藤坂 由佳
国立病院機構天竜病院
安部 祐子
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器・免疫内科学

一般演題14

6 月11日(日) 9時20分~10時00分 D会場 グレースルーム

粟粒結核、肺外結核、小児結核
座長
若松謙太郎
国立病院機構大牟田病院呼吸器内科
演者
若松謙太郎
国立病院機構大牟田病院呼吸器内科
岡野 智仁
三重大学医学部附属病院呼吸器内科学
中橋  達
兵庫県立尼崎総合医療センター小児感染症内科
田川 隆太
佐世保市総合医療センター呼吸器内科
佐々木結花
国立病院機構東京病院呼吸器センター呼吸器内科

一般演題15

6 月11日(日) 9時20分~10時00分 E会場 花B

NTM診断、治療困難例
座長
倉原  優
国立病院機構近畿中央呼吸器センター臨床研究センター
演者
武井  悠
埼玉県立小児医療センター感染免疫アレルギー科
小橋 吉博
川崎医科大学呼吸器内科
牛嶋 量一
国立病院機構西別府病院
渡邉絵里奈
独立行政法人国立病院機構西別府病院呼吸器内科
南宮  湖
慶應義塾大学医学部感染症学教室

一般演題16

6 月11日(日) 10時10分~10時50分 E会場 花B

抗酸菌の病原性、耐性メカニズム
座長
和田 崇之
大阪公立大学生活科学研究科
演者
島田  翔
東京医科歯科大学病院呼吸器内科
藤原 永年
帝塚山大学現代生活学部食物栄養学科
若林 佳子
公益財団法人結核予防会結核研究所生体防御部
中村  創
公益財団法人結核予防会結核研究所生体防御部
前田 伸司
北海道科学大学薬学部薬学科

一般演題17

6 月11日(日) 13時10分~13時58分 E会場 花B

気管支拡張症、さまざまな抗酸菌症
座長
花香 未奈子
飯塚病院呼吸器内科
演者
吉永 忠嗣
JCHO東京山手メディカルセンター呼吸器内科
川島 正裕
国立病院機構東京病院肺循環・喀血センター
知花 賢治
国立病院機構沖縄病院呼吸器内科
緒方  凌
長崎大学病院呼吸器内科(第二内科)
布村 恭仁
弘前大学医学部附属病院呼吸器内科・感染症科
坪井 知正
国立病院機構南京都病院呼吸器疾患と神経難病のための呼吸ケアセンター

※上記の他のプログラムも予定しておりますので、決まり次第お知らせいたします。