参加登録
開催形式
現地会場(京王プラザホテル)での開催は終了いたしましたが、下記の期間にてオンデマンド配信を行います。
【オンデマンド配信期間:6月15日(木)12時~6月29日(木)23時59分】
※上記の期間中、24時間いつでも、パソコン・スマートフォン・タブレットから視聴が可能です。
・招請講演
・特別講演
・会長講演
・パネルディスカッション
・教育講演
・シンポジウム(生涯教育セミナー)
・シンポジウム
・エキスパートセミナー
・ランチョンセミナー1、2、3、4、7、8、10
・イブニングセミナー
なお、下記のセッションはオンデマンド配信はございません。
・特別招請講演
・ICD講習会
・ランチョンセミナー5、6、9
・要望課題
・一般演題
シンポジウム(生涯教育セミナー)とエキスパートセミナーは、オンデマンド配信でも受講ならびに単位の取得は可能です。
「生涯教育セミナー参加証」「エキスパートセミナー参加証」は、オンデマンド配信の視聴ページから発行(ダウンロード)が可能となります。
※発行(ダウンロード)は、受講が完了したことを学会事務局で確認した後になります。
オンライン参加登録

5月10日(水)12時より、本学術講演会WEBサイトより参加登録を開始いたします。

【オンライン参加登録期間:5月10日(水)12時~6月29日(木)12時】

[参加費]


・正会員:15,000円
・非会員:15,000円
・非会員のメディカルスタッフ:8,000円
・エキスパート会員:3,000円
・初期臨床研修医、学生会員、医学・医学部学生、看護学部学生、看護専門学生等:無料(大学院生は除く)
・名誉会員・功労会員・招待(非会員の座長・演者等):無料
※正会員とは、医師、医科学研究者、等で電子版学会誌の閲覧および会員ホームページの閲覧権利を有する方です。
※エキスパート会員とは、看護師、准看護師、保健師、理学療法士、栄養士・管理栄養士、薬剤師、臨床検査技師、等で、電子版学会誌の閲覧および会員ホームページの閲覧権利を有する方です。
参加費のお支払いは、クレジットカード決済のみとなりますが、クレジットカードが不可の場合は、銀行振込でも対応いたしますので、運営事務局(98jst@convention-plus.com)までお知らせください。
現地会場(京王プラザホテル)でも参加登録は可能ですが、参加費のお支払いは現金のみとなります。
また、現地会場で参加登録ならびに参加費をお支払いされた場合も、オンデマンド配信をご視聴いただけます。

[領収書]

オンライン参加登録

参加費の決済完了後、参加登録のマイページからダウンロード(保存・印刷)が可能となります。

現地会場

参加受付で参加費を現金でお支払いいただいた後、お渡しいたします。


[参加証明書]

現地会場

参加受付でお渡しします。
※オンライン参加登録、現地参加登録共通です。

オンデマンド配信

オンライン参加登録ならびに参加費の決済が完了した後、参加登録のマイページからダウンロード(保存・印刷)が可能となります。
※ダウンロードは,オンデマンド配信が開始する6月15日(木)12時からとなります。

参加登録はこちら

参加登録

ページの右側にある「新規登録の方はこちら」のボタンをクリックして、個人ページの新規登録をお願いいたします。
(昨年(第97回)の個人ページID・パスワードや、学会員のID・パスワードではなく、新規登録となります)

 

日本結核・非結核性抗酸菌症学会「結核・抗酸菌症認定医/指導医」、「抗酸菌症エキスパート」の研修単位

総会出席:20単位
生涯教育セミナー受講:30単位 ※単位の加算は不可
エキスパートセミナー出席:10単位 ※単位の加算は最大30単位迄可

生涯教育セミナー

シンポジウム1「我が国の結核対策の方向性」
シンポジウム3「外国出生者対策の進展」
シンポジウム7「non-MACを含めたNTM症の新展開」
シンポジウム8「LTBI治療のさらなる進展を目指して」

【現地会場】

<受講申込方法>

  • 受講希望者は、学術講演会当日にセミナー会場入口にて生涯教育セミナー参加証をお受け取りください。
  • 受講料は無料ですが、学術講演会の参加費をご負担いただきます。
  • 生涯教育セミナー参加証は各自で保管してください。本参加証がないと認定医等の申請・更新の証明ができません。
  • 1つのシンポジウムにつき30単位が付与されます。なお、会期中の各シンポジウムの単位は加算できません(例:シンポジウム1を受講、シンポジウム7を受講⇒付与は30単位)。

 

<受講時の注意>

  • 30分以上の遅刻、30分以上前の早退については、原則として出席にはなりません。
  • 止むを得ない場合については委員会にて判定いたしますので、セミナー会場入口にて理由をお伝えください。
  • 生涯教育セミナーとICD 講習会の時間は重複しませんので,両方の受講が可能です。

【オンデマンド配信】

<受講申込方法>

  • 受講希望者は、学術講演会WEBサイトからオンライン参加登録が必要です。
  • 生涯教育セミナー参加証は受講終了後にオンデマンド配信の視聴ページから発行(ダウンロード)いただけます。
  • 受講料は無料ですが、学術講演会の参加費をご負担いただきます。
  • 生涯教育セミナー参加証は各自で保管してください。本参加証がないと認定医等の申請・更新の証明ができません。
  • 生涯教育セミナーの視聴が完了できたことを運営事務局にて確認できた後、1つのシンポジウムにつき30単位が付与されます。
  • なお、会期中の各シンポジウムの単位は加算できません(例:シンポジウム1を受講、シンポジウム7を受講⇒付与は30単位)。

 

エキスパート委員会企画セミナー(エキスパートセミナー)

【現地会場】

<受講申込方法>

  • 受講希望者は、学術講演会当日にセミナー会場入口にてエキスパート委員会企画セミナー(エキスパートセミナー)参加証をお受け取りください。
  • 受講料は無料ですが、学術講演会の参加費をご負担いただきます。
  • エキスパート委員会企画セミナー(エキスパートセミナー)参加証は各自で保管してください。本参加証がないと抗酸菌症エキスパートの申請・更新の証明ができません。
  • 単位付与
    エキスパート委員会企画セミナー(エキスパートセミナー)1,2,3:10単位(1,2,3 の全ての受講が必要)
    エキスパート委員会企画セミナー(エキスパートセミナー)4,5,6:10単位(4,5,6 の全ての受講が必要)
    エキスパート委員会企画セミナー(エキスパートセミナー)7,8,9:10単位(7,8,9 の全ての受講が必要)
    エキスパート委員会企画セミナー(エキスパートセミナー)10,11,12:10単位(10,11,12 の全ての受講が必要)
    ※最大で30単位が取得可能です。
    ※エキスパート委員会企画セミナー(エキスパートセミナー)は認定/登録エキスパートの研修単位です。認定医・指導医の研修単位にはなりません。

<受講時の注意>

  • 30 分以上の遅刻、30分以上前の早退については、原則として出席にはなりません。
  • 止むを得ない場合については委員会にて判定いたしますので、セミナー会場入口にて理由をお伝えください。

 

【オンデマンド配信】

<受講申込方法>

  • 受講希望者は、学術講演会WEBサイトからオンライン参加登録が必要です。
  • エキスパート委員会企画セミナー(エキスパートセミナー)参加証は受講終了後にオンデマンド配信の視聴ページから発行(ダウンロード)いただけます。
  • 受講料は無料ですが、学術講演会の参加費をご負担いただきます。
  • エキスパート委員会企画セミナー(エキスパートセミナー)参加証は各自で保管してください。本参加証がないと抗酸菌症エキスパートの申請・更新の証明ができません。
  • エキスパート委員会企画セミナー(エキスパートセミナー)の視聴が完了できたことを運営事務局にて確認できた後、下記の単位が付与されます。
  • 単位付与
    エキスパート委員会企画セミナー(エキスパートセミナー)1,2,3:10単位(1,2,3 の全ての受講が必要)
    エキスパート委員会企画セミナー(エキスパートセミナー)4,5,6:10単位(4,5,6 の全ての受講が必要)
    エキスパート委員会企画セミナー(エキスパートセミナー)7,8,9:10単位(7,8,9 の全ての受講が必要)
    エキスパート委員会企画セミナー(エキスパートセミナー)10,11,12:10単位(10,11,12 の全ての受講が必要)
    ※最大で30 単位が取得可能です。
    ※エキスパート委員会企画セミナー(エキスパートセミナー)は認定/登録エキスパートの研修単位です。認定医・指導医の研修単位にはなりません。